園について ABOUT

クラス

CLASS

class_visual

ゆり1からゆり5までの5クラスあります
「ゆり1〜5くみ」年長児・年中児・年少児が一緒に過ごす縦割り保育クラス。異年齢の子ども達が一緒のクラスで生活する中で互いを尊重し、刺激し、認め合いながら共に成長します。子ども達は自然と優しい心・思いやりの心を育んでいきます。
「なかよし」満3歳児クラス 子ども一人ひとりの成長に合わせて縦割りクラスに移行していきます。

幼稚園の1日

ONE DAY

apple 登園

「マリアさまおはようございます。 今日も見守っていてください。」 保護者の方の送迎・園バスで順次登園します。 スモックに着替え、出席カードにシールを貼ります。

apple 外活動

09:00

朝から元気いっぱい! かけっこ・鉄棒・跳び箱などで身体をいっぱい動かします。

sample
sample
sample
apple お仕事

09:30

今日はどのお仕事しようかな…  やりたいことを自分で選び主体的に活動します。

sample
sample
sample
apple 昼食

11:30

みんなで食べるとおいしいね♪ 食前のお祈りをして「いただきます!」

sample
sample
sample
apple お集まり

12:30

落ち着いた雰囲気の中で手を合わせ神様に1日の恵みを感謝してお祈りをします。

apple 自由遊び

13:15

砂場や遊具、ボール遊びや鬼ごっこ!みんなでおもいっきり遊びます。

apple 降園準備

14:00

帰りの身支度をすませたら、歌を歌ったり、絵本を読んでもらったり、楽しい時間を過ごします

apple 降園

14:30

「さようなら、また明日も遊ぼうね」

体育の時間

黄色三角 緑四角 赤丸
ボール遊び ボール遊び ボール遊び

毎週木曜日  リレー・鬼ごっこなどの集団遊びや跳び箱・鉄棒など様々な運動を取り入れながら子ども一人ひとりに合わせた指導を行っています。

英語の時間

黄色三角 緑四角 赤丸
ボール遊び ボール遊び ボール遊び

年長児のみ、月に2回 ゲームや歌を通して、外国の方に親しみ、楽しみながら外国語に触れることを目的としています。

音楽の時間

黄色三角 緑四角 赤丸
ボール遊び ボール遊び ボール遊び

毎週火曜日 様々な楽器に触れたり、リトミックをしたり、合奏をします。 月に2回程度は専門の先生による指導があります。

スクールバス

SCHOOL BUS

bus
bus

うさぎバス・くまバス 各2コース  バスルート※令和5年度現行ルート
うさぎバス JR久留米・櫛原方面
くまバス 梅満町・西町・野中町・諏訪野町方面

給食

SCHOOL LUNCH

月・金

火・水

お弁当持参 火曜日・水曜日
お弁当給食(牛乳あり) 月曜日・金曜日
パン給食(牛乳あり)  木曜日※補食持参

waveline

園長挨拶

MESSAGE

principal
waiting

テキストテキストテキストテキストテキストテキス トテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテ キストテキストテキストテキストテキストテキストテキ ストテキストテキストテキストテキストテキストテキス トテキストテキストテキストテキストテキスト