
5歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ | 40名 | |
4歳児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ | 40名 | |
3歳児 | 令和3年4月2日~ 令和4年4月1日生まれ |
40名 | 募集: 5名程度 |
満3歳児 | 令和4年4月2日~ 令和5年4月1日生まれ ※入園は原則3歳になってからです 入園時期についてはご相談下さい |
20名 | 募集: 若干名 |
配付 | 令和6年9月2日(月)~対応時間 平日9:00~17:00 郵送をご希望の方は「お問合せページ」もしくはお電話にてご連絡ください。 |
受付 | 未定 |
日程未定 | オンライン入園説明会 | Zoomを使用して説明会を行います 申込者にミーティングID/パスコードをお知らせします。 |
日程未定 | 入園説明会・見学会 | 幼稚園ホールにて説明会後 保育室等をご見学いただけます 参加お申込み:7月1日(月)10:00~ 専用フォームからお申し込みください。 ※説明会の内容は両日とも同じ内容です。 |
面接 | 令和6年 11月2日(土) |
時間は願書受付後にお知らせします。 ※応募多数の場合は、優先順位を鑑み面接せずにお断りすることもあります。 |
内定通知 | 面接後1週間以内 | 郵送にてお知らせします。 |
入園前説明会 体験入園 制服注文 |
令和7年 2月1日(土) |
内定通知とともに、必要な準備、スケジュールをお知らせいたします。 |
用品渡し | 令和7年 3月下旬予定 |
施設充実費 | 35,000円 ※制服注文時に合わせて納入していただきます。 |
制服・用品代 | 50,000円程度 制服…冬服・夏服・体操服 用品…カバン・保育用品他 ※購入されるサイズ・枚数により金額は変わります。 |
・施設利用(入園)に係る認定申請 ※入園するために必要な書類です |
1号認定(全員必須) |
・預かり保育の無償化に係る認定申請 ※預かり保育の無償化を受けるために必要な書類です |
新2号・新3号認定 ご希望の方へは別途必要書類をお渡しします。 |
保育料 |
利用子どもが居住する市町村が |
教材費・ 行事費・ 冷暖房費 |
3,000円/月 |
絵本代 |
400~470円/月 |
給食費 |
3,000円程度/月 |
料 金 | ・・・ | 往復4,500円/月 |
片道3,000円/月 |
「聖母幼稚園ってどんな園?」「こんなことが気になる…?」「役員って大変?」などなど・・・
入園前の疑問や不安を、聖母幼稚園に在園中の保護者の方にお尋ねできる、
🎵ざっくばらんなおしゃべり会🎵です。入園説明会申込み同ページからお申込みください。
入園説明会参加者が対象
ご質問を事前にお受けできますのでお問合せページにてご連絡ください
保育終了後~18:00
長期休暇時は9:00~(8:00~受入可能)
・月極保育料 月6,000円
(但し、8月のみ15,000円)
・新2・3号認定者 1日50~550円
・その他単発利用者 1日500~1,000円